管理人トモコを紹介
はじめまして、管理人のトモコです。
自己紹介
現在32歳で兵庫県の田舎で看護師として働いています。
性格は、几帳面と見せかけておおざっぱ。一応A型。
最近は体力のなさに衰えを感じている・・・
夫、私、長男4歳、次男3歳、そして待望の女の子♪(去年の8/29無事出産)&ペット(シゲオ)の5人+1匹。
※ペットについてはもう少し後で話しますね。
去年は、出産などで行けなかったけど、今年は長女も連れてキャンプ!!
私はお揃いが大好き!!隙あれば私も子供達とお揃いに(笑)念願の3人でお揃い( *´艸`)
夫は物を置きたがらないけど、私は動物の置物(木製)が大好物♪バレないようにこっそり増やしている♪
今、夢中になっているのが裁縫。今ではわが子に使っています。とにかくよだれが凄い(*´ω`*)
ちなみにハイハイしている写真は次男(笑)
今はスタイ作りにハマっているけど、ねんどでアクセ作りも好き。
他にも、洋風より和風好きや、絵を描くのも好きなど・・・。
逆に好きじゃないのは、
黒いヤツ・・・そうゴキブリ!!
あれだけはムリ!!というより虫が大っ嫌い!!
あと蛇などの爬虫類も気持ち悪くて嫌いなんだけど、なぜかこんなペットを飼っています。(´゚д゚`)
ヒョウモントカゲモドキといってヤモリの一種。
最初は爬虫類はダメだったけど今は大丈夫!!むしろ可愛い(*´▽`*)名前はシゲオ(6歳)です♪
ざっと書いてみたけど私はこんな感じです。
女の子を産み分けするまでのエピソード
とにかく私は家族が大好きで特に我が子なんてもう・・・食べてやりたくなるぐらい大好き♪(●´ω`●)
そうなるとやっぱり欲しくなるのが女の子!!二人目の時もタイミング法でトライしたけど残念ながら、かわいい男の子でした。
手前が次男!!二人とも『パッツンヘアー』から『マルコメへアー』へ。長男の誕生日なのになぜか次男が(笑)
日に日に女の子願望が強くなってきて、よし頑張って三人目だ〜!!!と決心したものの生理が来ない・・
ま〜授乳中だしその内くるでしょ!っと思ってたけど断乳しても来ない・・・
ちょっと様子見したけど、やっぱり来ない・・ん〜これは危険かな(;´Д`)
産婦人科で検査すると本来は低いはずのホルモン値が高い状態!!
薬でホルモン値を下げて強制的に生理を起こし続けることで元の状態へ戻ってくれました。
やっと産み分けに挑戦できるようになり、産婦人科医に女の子を授かりやすい排卵日の2日前を特定してもらいました。
病院のピンクゼリーを産婦人科医から勧められたけど、夫と事前に話し合って見つけていたジュンビーピンクゼリーで産み分けにチャレンジすることに!!
※ちなみにこの写真は妊娠7ヶ月♪
2017年11月に産み分けを開始して、なんと12月に妊娠発覚!!たったの2本使っただけで授かれたんですよ!!授かれたことも本当に嬉しかったけど、やっぱり18週目の診察結果の時が一番だったかな♪
医師『女の子かもしれないね〜』
もう本当に飛び上がるほど嬉しかった〜( *´艸`)ニヤニヤ
念願の女の子!!ですからね♪
男の子も、もちろん可愛いけどやっぱり女の子は違いますよね?
女の子だったら可愛い服を着させてあげたり、一緒に料理をしたり、大人になったら二人だけでショッピングなんてこともできますからね♪
これ全部、私の願望です。Σ(・ω・ノ)ノ!
これを叶えさせてくれたのは、やっぱり産み分けにチャレンジしたからなんですよ。すべては産み分けゼリーのおかげで授かれたわけではないけど、やっぱり女の子へ導いてくれたのかなと思いますね。
さ〜予定日の9月が待ち遠しい〜♪♪
【28週】
このエコー写真は『おまた』の部分を撮ってもらいました(笑)バッチリ女の子!!
【35週】
予定より早く生まれそう!!今月の終わり頃かもΣ(・ω・ノ)ノ!
無事に待望の女の子を出産しました♪
2018年8月29日午前2時に無事元気な女の子を出産しました。安産だったもののかなり痛かったです。というよりも産後の後陣痛がつらい(ノД`)・゜・。
陣痛は何度経験しても嫌だけど待望の女の子なのでうれしいですね♪
ハーフバースデーの記念撮影♪すくすく育ってくれています。( *´艸`)
私が使った産み分けゼリーの詳細はジュンビーピンクゼリーを徹底調査←ぽちっと
総合ランキングの詳細は産み分けゼリー総合ランキング←ぽちっと